なぜ後ろ向きじゃダメなんだ❓

私は未来よりも過去に興味ある習性がある。俗に言う懐古主義者だ。
これは人間の根源的な習性で、メソポタミア文明の古代の粘土板にも、昔は良かったとか今の若いもんわという文句が記述されているという話を聞いたことがあって興味深い
このように過去や歴史はおぼろげな部分があり、だから面白い。
その点未来は我々をなにがしか緊張させる、なぜなら今の行動が未来を大きく変動させてしまうのだ、その事だけでも充分我々に緊張を強いるではないか!
このように我々は決して我が身に災難や緊張を強いることのない過去を自由にいたぶり、奔放な妄想に身をまかせて自在な解釈を得る事こそが健全な精神であると断定するものである。
しかるに、昨今の前向き偏重、未来偏重の世の中はけしからん‼︎
私はここに自由過去歴史党を結成する事を宣言する。もう少し格好の良い名前をと思ったがいまはこれで我慢しておくこととする。良いのが思いついた時点で改名する事とする。党員は決して未来に興味を抱かず甘美な古代、歴史、過去にのみ充分な時間を割く事を重要な党則にする

kenji diary

日々の出来事を異色のライターが描きます

0コメント

  • 1000 / 1000